社会体験として北区にある下水道科学館へ行ってきました。
下水道科学館は今年3月に施設がリニューアルし展示物や体験コーナーも充実していました!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=371x10000:format=jpg/path/sbe1481436e9ffccb/image/i927a7a8f9fc50089/version/1555909542/image.jpg)
近代的な建物に利用児さんもワクワクしていました♪
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=371x10000:format=jpg/path/sbe1481436e9ffccb/image/iee861a8de8d0cea4/version/1555909564/image.jpg)
入って直ぐの場所にスタンプコーナーを発見です。
2Fの展示・体験コーナーへ。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=371x10000:format=jpg/path/sbe1481436e9ffccb/image/i2a8c0db67aeb8f71/version/1555909751/image.jpg)
巨大な下水道管の中に入ると天井をずっと見ていました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=371x10000:format=jpg/path/sbe1481436e9ffccb/image/icfcf6570e2e8385e/version/1555910072/image.jpg)
床に写り込んだ映像を面白がっています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=371x10000:format=jpg/path/sbe1481436e9ffccb/image/i1efe874959c0e0f1/version/1555910326/image.jpg)
下水道の3択クイズにチャレンジ。
答えは分かったかな?
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=373x10000:format=jpg/path/sbe1481436e9ffccb/image/idad09bd7b415c662/version/1555910372/image.jpg)
こちらは下水道管の掃除コーナー。
ゲームのように操作し、二人とも夢中になっていました!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=376x10000:format=jpg/path/sbe1481436e9ffccb/image/ibe081213fc21f314/version/1555922973/image.jpg)
下水道処理の機械操作を体験できるコーナーでは慣れた手つきでタッチパネルを操作していました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=379x10000:format=jpg/path/sbe1481436e9ffccb/image/i856df7c916d86df7/version/1555923110/image.jpg)
小さな下水道管を清掃するための遠隔操作を体験できるコーナー。
ゲーム感覚で楽しく下水道清掃を学ぶこともでき、一番人気ある展示物でした。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=379x10000:format=jpg/path/sbe1481436e9ffccb/image/i3f244953da23a1c9/version/1555923384/image.jpg)
最後は1Fでおやつを食べ、ゆったり過ごしてからアリアへ戻りました。
普段下水道について知ることが少ないのでとても良い経験になったのではないかと思います。